No.53 イスズミ

お魚図鑑

伊寿墨
Brassy chub
スズキ目 スズキ亜目 イスズミ科 イスズミ属

・・・

日本では東京湾以南の暖かい海に多く分布。
磯釣り師にはお馴染みのお魚で、メジナ釣りの外道としてよく釣られます。

「イスズミ」というのは元々は伊豆地方の呼び名で、「イス=石、ズミ=棲み」の意味。
つまり石が転がった磯場に棲む魚ということを表した名前です。

・・・

食用としては不人気で、雑食の傾向が強い夏場は身が磯臭くなると言われます。
一方、藻類を食べる冬は臭みが少なくなります。

しかしイスズミが釣り人に敬遠される理由は、食味の他にもあります。

それは脱糞。
イスズミは釣り上げられると、あろうことか糞を撒き散らすのです。

この特徴が強烈なためか、主に近畿地方ではイスズミを「ババタレ」や「ウンコタレ」といった不名誉な俗称で呼ぶことがあります。
こんな名前の魚はあまり食べる気にならないですよね。

・・・

釣りにおいては基本的に外道扱いの不憫な魚ですが、アタリや引きはメジナにも負けない強烈さです。

そのため釣趣を楽しむためと割りきれば、なかなか良いターゲットになってくれます。

釣り方

メジナを釣ろうとして代わりに釣れてしまうことが多いお魚です。

生息地や食性、見た目までメジナに似ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました