平鯛
Goldlined seabream
スズキ目 タイ科 ヘダイ亜科 ヘダイ属
・・・
沿岸の岩礁域に生息するタイの仲間。
関東よりも関西圏で多く見られる魚ですが、近年は温暖化の影響で生息域が北側に広がっているようです。
一見クロダイに似ていますが色はより白っぽく、体側には黄色く細い縦縞が何本も走っています。
・・・
「ヘダイ」という名前は、体が平たいこと、もしくは口が「へ」の字に曲がっていることに由来すると言われています。
近畿地方の一部では、地味な体色のため葬儀の場の食事にも出せるということで、「葬式鯛」と呼ばれることもあるそうです。
・・・
成魚は沖合いの深いところに棲んでいます。
春の終わり頃に産卵を行い、産まれた幼魚は河口や波打ち際などの浅場で見かけることがあります。
陸っぱりで釣れるのは成熟前の若い個体なことが多いです。
釣り方
メインターゲットにされることは少なく、クロダイなどを狙っているときの外道として釣れることがある魚です。
コメント